JAZZ CITY– Author –
-
HISTORY
ジャズ喫茶の作法とマナー
「俺はジャズ喫茶に入るときはゴキブリのように誰にも気づかれずにするりと忍びこむ」と書いた人がいた。 私がジャズ喫茶に行くようになってからのこの40年間、一度も店主に叱られたことも店で悶着を起こしたこともなかったのは、この「ゴキブリのようにい... -
HISTORY
ジャズ喫茶はいつからジャズ喫茶になったのか
「ジャズ喫茶」という呼び名がいつから始まったのか。どうやらいまだにこの問いに対する明確な答えはないようだ。しかし、いま手持ちの資料をもとに、できうる限りこの謎の解明に近づいてみたい。 ジャズ喫茶の始まりは、1929年(昭和4年)に東京・本郷赤... -
HISTORY
ジャズ喫茶論の読み方、読まれ方
【】 ジャズ喫茶についての本はいろいろあるが、その歴史や特徴についてまとめたものとなると、まずはマイク・モラスキーの『ジャズ喫茶論』(筑摩書房・2010年)と後藤雅洋の『ジャズ喫茶リアル・ヒストリー』(河出書房新社・2008年)の2冊を挙げなけれ... -
MOVIES
この映画にはジャズ喫茶「ベイシー」がそのままある。
【言い訳をしない映画とは】 映画『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)』がまもなく公開される。ジャズ喫茶とそのマスターが主役の映画がこれだけの脚光を浴びながら全国の映画館に配給されることは、たぶん、もう二度とないだろう。ジャズ喫茶フ... -
STORIES
東京・四谷 いーぐる ジャズ喫茶の物語 Part2
【】 東京・四谷のジャズ喫茶「いーぐる」が2019年12月14日で創業52周年を迎えた。これは東京で現在営業をしているジャズ喫茶の中では、1956年開業の日暮里「シャルマン」、1960年開業の明大前「マイルス」と浅草「フラミンゴ」、そして「いーぐる」と同じ... -
STORIES
WHAT IS A JAZZ KISSA ? いーぐるの物語Part1
WHAT IS A JAZZ KISSA? Interview with Masahiro Goto 日本独自の文化であるジャズ喫茶の歴史は約90年に及ぶ。それはアメリカから極東の島国にジャズが伝播した歴史であり、日本人とジャズとの関係を映し出す鏡のようでもある。今年で開業53年目を迎える... -
EVENTS
シンポジウム ジャズ喫茶の逆襲
大盛況だった昨年のいーぐる連続講演第593回「これからのジャズ喫茶を考えるシンポジウム」(2016年7月30日開催)の第2弾として、3月11日(土)、いーぐる連続講演第609回「これからのジャズ喫茶を考えるシンポジウム第2回/ジャズ喫茶の逆襲」が東京・四... -
EVENTS
これからのジャズ喫茶を考えるシンポジウム
東京・四谷のジャズ喫茶「いーぐる」での定期イヴェントの始まりは1988年のことだった。 「いーぐる」店主後藤雅洋氏の初めての著書『ジャズ・オブ・パラダイス』(JICC出版局)が好評を博したのを受けて、本の中で取り上げている101人のミュージシャンの... -
BOOKS
書評『ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門』
【】 「選曲はジャズ喫茶の命(いのち)」。これまでにたくさんのジャズ喫茶のマスターたちからこの言葉を聞かされた。これを「ジャズ喫茶の美学」と受け止める人は多いかもしれないが、これは「ジャズ喫茶の経営学」でもある。 1967年創業の東京・四谷の... -
東京
東京・中野/新井薬師 ロンパーチッチ
グーグルマップで測ってみると、西武新宿線新井薬師前駅から「ロンパーチッチ」までの距離は約600メートル、徒歩にして約8分。JR「中野」駅からだと約950メートル、徒歩で約12分の距離だ。東京都内のジャズ喫茶の大半は最寄り駅からだいたい400メートル以...